玉ねぎの皮の驚くべき中身
最近毎日暑くて、溶けてしまいそうな日が続きますが、みなさまお元気でしょうか。 いきなりですがこちらの画像、何だかわかりますか?(しかしタイトルで察しがつかないはずがない) 実は先日料理部で使った玉ねぎが余っていたので、理科の授業で使ってみました。...


雨の日と6月は
雨がじとじとと降っています。 6月です。 子どもの頃は6月が一番嫌いでした。 雨が降るから? いいえ、みなさんよく知っていると思いますけど、6月はちっとも祝日がないんです。 でも、六月が嫌いな人って結構多いのかもしれませんね。...
油の行く末、学び続けること
このタイミングでこのタイトルもどうかと思いますが……。 みなさんは油もの好きですか? 唐揚げ、海老フライ、とんかつ、マヨネーズetc……。 私は大好きです。油もの。大好物です(そのせいか最近お腹周りが気になります)。 さて、私たちが口から摂取した油、つまり「脂肪」ですが、体...
勉強は苦しい?
ゴールデンウィークが完全に終わりを告げて、学生や社会人は少し憂鬱な今日このごろで申し訳ないのですが、ながたに塾がいよいよプレオープン開始です。 昔教えていた大手塾では学校のテストや受験のための勉強ばかりでした。成績が上がれば、結果が出ればいいけれど、だれもがそれができるとは...
雨の日とクラシックは
雨がしとしと降っていて、薄暗い一日となりました。 今日は床をきれいにしたりポスターを作ったり準備にいそがしくしておりましたが、どこかからエルガーの威風堂々が漏れ聞こえてきて少し心地良くなりました。 クラシックはそんなに詳しい方ではないけれど、そんな私でもしっている威風堂々は...
体験受付開始しました
桜の季節も終わって、本格的に温かくなってきました。 今はつつじが周りでたくさん咲いていて春はこれだから良いですね。 さて!これを見ている方はおおむねご存知かもしれませんが、ながたに塾は今年度から新千里北町にオープンする少人数指導の学習塾です。...

