top of page

ながたに塾ブログ

マイクロスコープで葉っぱを観てみる

  • 淡路
  • 2017年10月24日
  • 読了時間: 1分

ながたに塾新千里北町教室のドアを出て、お隣のマンションとの境目にあるフェンスのところに生えている雑草は、いろんな種類があります。

大きく分けると丸い葉っぱと長細い葉っぱ。

その中でも、これから大きな木になりそうな若葉や、虫の住みかとなりそうな風になびく長細い草など、名前もわからない草葉を採取し、観察してみることにしました。

50倍・100倍・200倍にして観察すると、肉眼で見ているだけではわからない草葉の特徴が分かります。

このマイクロスコープは、観察している対象をパソコンの画面で大きく確認でき、保存できるので便利です。

まずは50倍

次は100倍

そして200倍

どこでピントが合っているのかわからない!


 
 
 

Comments


 カテゴリ
bottom of page