top of page

ながたに塾ブログ

ミートパイ

  • 料理部 淡路
  • 2017年7月26日
  • 読了時間: 1分

今日は、冷凍パイシートを使ってミートパイを作りました。

パイの具となる玉ねぎ・人参を念入りにみじん切りにして、合挽ミンチとしっかり炒めるのですが、味付けするのに塩コショウ以外にトマトケチャップとウースターソースを入れるように指示があったものの、残念ながらウースターソースはなかったので、お好み焼きソースを代用しました。

深みより甘味が強くなったものの、ちょっと疲れた時にはこれくらいの甘さのミートパイでも、おいしく感じます。

一度ぜひ試してみてください。

どうも画像がぶれてしまいます。

炒めた具材を冷凍パイシートに挟んで、周りはフォークで押さえつけて飾り兼くっつけました。

表面がピカッと光っておいしそうに見えるように溶いた卵に少しお水を入れ(実は忘れた!)ゆるくして、パイ生地に塗ります。

そして絶好調のオーヴンへ!

指示通りに20分焼いたけど、なんだかパイ生地と卵の照りがおいしそうに見えなかったので、あと3~4分追加で焼きました。

すると最初に挙げたように、とてもおいしそうに出来上がり、実際食べてみてもチョッピリ甘めのおいしいミートパイができ上がりました。


Comments


 カテゴリ
bottom of page