top of page

ながたに塾ブログ

目で見る音の振動

  • 川又・淡路
  • 2017年6月7日
  • 読了時間: 1分

世の中のすべては振動している!

じーっと見てもわからないぐらい!

そして、振動している=音が出ている

そーっと聞いてもわからないぐらい!

でも目で音を感じてみたい!

ということで、こんな実験をしてみました。

この画像が音の振動を目で見える形にしたものです。

実験の様子を動画でご覧ください。

この素晴らしい音を提供してくれたのはN先生です。

黒いのはピーンと貼った黒ゴミ袋そして白いのは塩

こうなるまでにさんざん声を出したので、もっと高い声とか低い声とかバリエーションのある実験は無理でした。

でも、ビニールが振動して波になった底の部分に塩がたまり、こんな模様ができたことがよくわかりました。

部員の予測とは少し違いましたが、「円」と予測したことについては、波の広がりと大いに関係があるのかもしれませんね。


Comentários


 カテゴリ
bottom of page