top of page

ながたに塾ブログ

ハッピーバースデー:料理部

  • 尼子
  • 2016年9月30日
  • 読了時間: 2分

秋雨前線が日本列島の上にどっかりと鎮座して、毎日雨模様が続くこの頃。

そろそろ運動会の季節で天気が不安になりますね。

さて先日誕生日だった生徒のリクエストで今回は、バースデーケーキ風ホットケーキを作りました。

家でよくつくるそうで、今回はほとんど全部生徒にお任せ。

ミックスフルーツとホイップクリームを用意したら、

慣れた手つきでホットケーキを焼きます。

ちなみにホットケーキの表面のプツプツした穴は中学で習う炭酸水素ナトリウム(ベーキングパウダー)から出た泡の跡。これのおかげで生地が空気を含んでふわふわになるんですよね。

さて、できたホットケーキにデコレーションしていきます。

「みかんはまわりから・・・」

こだわりの果物配置 が職人魂を感じさせます。

しかし、すこしミカンの数が足りないことに気づくと

「もうどうでもいい!どうでもいいモード突入した!

みかん足りなかったね、ごめんよ!

もう一枚焼いてサンドイッチにして生クリームで覆います。

が、ここでトラブル発生。

できたてでアツすぎてホイップが溶けてきました。

わーきゃー言いながら、それでも不恰好ながらなんとかケーキを覆ってしまいまして、それからハッピーバースデーソングを歌いました。

切り分けたケーキ、生クリームが……。

それでも味は美味しかったのでしっかり美味しく頂きました。

誕生日おめでとうございました!


Comments


 カテゴリ
bottom of page