top of page

ながたに塾ブログ

大人の辛さ、中辛マーボー:料理部

  • 尼子
  • 2016年9月16日
  • 読了時間: 2分

1つ2つ材料を用意すれば、あとは誰でも簡単に美味しい料理が作れる、というクックドゥのアレ(今回は丸美屋ですが)とても便利ですよね。

家庭でもよく使われます。

料理教室では使いませんが、うちはみんなで楽しくがモットーの料理部なので、ときどきこういうのも使います。

家でイチから作ろうと思ったら、結構いろいろ用意しなければいけませんが、これならご家庭ですぐ再現できますからね。

そして、日本の食の技術のすばらしさと情熱がわかる逸品です。

でもちゃんと、豆腐の水は抜きますよ。結構違います。

ちなみに木綿です。

子どもに聞いたら

「うーん絹の方が好きかな…?」

と答えていましたが。そして私も絹派。

しかし今日は木綿でいきます。絹はぐずぐずになりやすいのでこういうのには不向きなんですよ…。

重しをして水を切ったお豆腐をやさしく切ります。

こうして

こう。

あとはなぜか豚骨ラーメンのにおいがすると盛りあがったとろみの素をといて

フライパンで炒めれば

なんとねぎやしょうがなども最初からはいっているので、本当に豆腐だけでマーボー豆腐ができてしまいます。

生徒も「簡単だった!」と感心してました。

味の方は

「うまい……でもちょっと辛い……でもうまい」

今回のは中辛。家のは甘口なんでしょう。

どっちがいいか聞いたら、迷いながらも中辛!と答えていました。

中辛、大人の味、子ども卒業です。


Comments


 カテゴリ
bottom of page